【般若寺】コスモス開花時期は9月〜11月
『太平記』に出てくるお話しで、敵に追われた後醍醐天皇の王子、護良親王が追手から身を隠した唐櫃があったとされるのが、ここ般若寺です。
別名コスモス寺とも呼ばれ開花期の約1週間だけライトアップされます。
できればコスモス満開時期に訪れたい所。
公式ページで開花状況を調べてから行くのがおすすめです。
こじんまりとしたお寺なので、他と合わせて観光するのがいいかと思います。
スポンサーリンク
拝観料:大人 500円・中高生 200円・小学生 100円
開門時間 9:00~17:00
桜門(国宝)鎌倉時代・十三重石塔(重要文化財)鎌倉時代・笠塔婆(重要文化財)鎌倉時代・一切経蔵(重要文化財)鎌倉時代
般若寺白鳳秘仏特別公開
スポンサーリンク
秋季特別公開期間 9月20日(火)~11月11日(金) 時間午前9:00~午後4:00 特別拝観 (維持協力費) 200円 悪天候、人員不足の場合は休み。※要問合せ
御本尊 文殊菩薩騎獅像 鎌倉時代 (重要文化財)
出典:般若寺公式ページ
不動明王坐像(江戸時代)
出典:般若寺公式ページ
【この施設の近くのスポット】
【般若寺 アクセス】
JR・近鉄奈良駅からバス15分、般若寺下車徒歩2分
60台有(無料)※秋のシーズン中の土日祝は有料
住所:奈良市般若寺町221 TEL 0742-22-6287
スポンサーリンク