スポンサーリンク
[ad#ad-001]
スポンサーリンク
[ad#ad-001]
みつふく屋(光福久屋)
通りがかりに「宇陀黒牛」の大きな看板が目に入りました。
そう言えば、この辺り、牛の産地なのか?お肉屋さんをポツポツ見かけます。
この日は、夕食にバーベキューでもしようか!?という事になったので、ここでお肉調達です。
初めてのお店ですが、まだ新しいのか?外観を見る限り綺麗です。
いつもは、桜井まで買いに行ってますが、ちょっと遠いので・・・
宇陀牛
宇陀牛ってあまり聞きなれないブランドです。
まずは、読み方から・・・
宇陀牛(うだぎゅう)かと思ったら、間違い、宇陀牛(うだうし)でした。
宇陀牛は、奈良県宇陀市内の山間部で飼育されている「但馬牛」を改良した黒毛和牛です。
自然豊かな地で飼育されている宇陀牛は「昭和の幻の極上肉」と言われる日本屈指の黒毛和牛です。
幻の・・・と言われると食べてみたくなるね
牛にも色々種類がありますが、伊賀牛も美味しいです。
店内
店内も外観と同じく、真新しくて綺麗なお店です。
やっぱり食べ物を買う時は、お店の綺麗さも大事ですよね。
テレビで「キタナシュラン」とかやってましたけど、私はゴメンやわ~
「美味しい」とか「コスパがいい」とかも魅力的だけど、あんまり汚いのはね~
食欲なくす
お肉
ショーケースに並ぶお肉も綺麗です。
きっとA型やね。
そう思わせる、陳列風景です。
この日は奮発して高い値段のお肉を購入。
美味しかったです。
結構リーズナブルなお値段のお肉も並んでいたので、次は安いお肉に挑戦してみたいと思います。
コロッケ
お肉屋さんの「コロッケ」って店先の大きなフライヤーでボコボコ揚げてるイメージですが
ここは、ホットショーケース(コンビニみたいに)にきちんと並んでいました。
やっぱりA型やな
この日は、コロッケしか無かったので、コロッケを購入
やや小ぶりですが、美味しかったです。値段安いし
よく見ると、限定数が書いてあるわ。
私は遅い目の時間に行ったからやろうな。
メンチカツとか牛串カツとか欲しければ、早めに行くのが良さそうですね。
私は、この日、近くでランチしてから、夕食の材料を買いに行ったのです。
毎日、食べる事しか考えてない(笑)
愛想がいい
奈良県、特に田舎は、愛想の無いお店にちょくちょく遭遇します。
が、ここは、とても感じのいい店員さんでした。
たぶん、ご夫婦で経営されてるのかな?
とにかく、ご夫婦と見られるお二人はとても感じのいい方でした。
ある意味、お肉屋さんだと珍しいかも
所在地・営業時間・定休日
営業時間 | 9:00~18:30 |
定休日 | 月曜日 |
所在地 | 〒633-2227 奈良県宇陀市菟田野岩崎758−4 0745802500 |
スポンサーリンク
[ad#ad-001]
スポンサーリンク
[ad#ad-001]