シルバーウィークを利用して和歌山の山間部 しみず温泉へ
シルバーウィークなどという連休を知らなかったので、
急に思い立ってのテニス合宿です。
ですので、今回は、大人5名の合宿とも言いずらい人数( ;∀;)
ただの温泉旅行か・・・(´・ω・`)
スポンサーリンク
テニス合宿タイムスケジュール
9月20日
13:00~17:00 | しみず温泉あさぎりのテニスコート |
17:30~ | 施設内のお風呂 |
19:00~ | 夕食 |
20:00~ | 自由行動 |
9月21日
8:00~ | 朝食 |
11:00~14:00 | 金屋テニス公園 |
15:00~ | かなや明恵峡温泉 |
16:00 | 解散 |
スポンサーリンク
しみず温泉は和歌山県の有田川にあります。
阪和自動車道「有田インター」より約50分程山側に向かった所です。
阪和自動車道「有田インター」まではそう渋滞もないので、ここに決めました。
旅館到着のちょっと手前で小腹が空いたので名物らしいワサビ寿司を頂く事に。
ツーリングの人気コースなのか?バイクライダーが続々とやってきました。
結構有名店なのか?「赤玉」っていう名前のお店でした。
宿泊施設のほんのちょっと手前にありました。
元々の予定では、お昼に有田インター近くにある、
食べログラーメンランキング1位のラーメン屋さんに行く予定でしたが
晴れたら臨時休業???という謎の理由で休業でした。
しみず温泉「あさぎり」
時間通りしみず温泉に到着しました。
ここには宿泊施設とお風呂レストランがありましたが、
テニスコートはここから車で5分程。
歩くのにはちょっと遠いので、車で向かいました。
コートは同じ施設内(といっても車で数分移動)にある屋根付きクレー。
コンディションは運動場レベルでラインのビニールテープが所々外れていて
ちょっと足元が怖かった。
屋根がかなり立派。
杉材かな名産のようですが少々無駄使いのような・・・( ;∀;)
トレーラーハウスやスライダー付きプールなんかもあったので子連れの人は遊べそう
雨の日も考えて屋根付きコートを予約してましたが、
お天気だったので、オムニに変更してもらったらよかったか?
でもこの時期9月といってもまだ残暑厳しい時期なので、屋根付きは助かった(^^♪
テニス重視なら横のオムニのほうが、コートコンディションも良くオススメです。
テニス屋根付き、1時間1500円でした。
テニスが終わって、元来た宿泊施設のある場所に戻りました。
ここには八角形の温泉があります。まずは温泉へ!
お風呂はかなり小さめのこじんまりした施設です。
お風呂の後は、夕食です。テニスの後の食事はいつも美味しいですよね。
ビールが最高~~(^^)
夕食はレストランです。
施設自体は新しいのですが、レストランというよりも大広間って感じの所です。
夕食は懐石で、それなりの品数です。
お刺身に見せかけたこんにゃく
全体にボリューム少な目でしたが、
この辺りの名産品「あゆの塩焼き」はやっぱり美味しかった!
お料理は満足でしたが、大広間で少し落ち着かないレストランでした。
ここは残念でしたが、お部屋もまだ新しく綺麗で、少しテラスなんかもあり、
ゆっくり部屋飲みもできました。
2階建てでちょっとプレハブっぽい感じもあるけど、気持ち良く過ごせました。
しみず温泉 あさぎりの朝食
アユの開きは内臓を取ってあるので苦味なく すごく美味しかった。
帰りにお土産としても購入!!
朝食後付近の散歩に出かけました。古民家の宿泊施設もありました。
最近流行ってますね古民家。
でも私は虫が出そうなんで普通の旅館のほうがいいかな~
栗の実も沢山なっていて、彼岸花も綺麗に咲いていました。
この辺りには、コテージもぽつぽつ建っていました。
宿泊施設横にあるお店でお土産をちょこっと購入して、テニスコートへ向かいます。
途中に有名な棚田があるというので、寄り道して見学しました。
施設 | あさぎりの他コテージや古民家などの宿泊施設 テニス・プール・レストラン・釣り堀・キャンプ・BBQ |
定休日 | 毎週木曜日(5月~10月は無休) |
所在地 | 有田郡有田川町清水1225-1 電話:0737-25-1181 http://www.shimizu-onsen.ne.jp/facilities/asagiri.html |
金屋テニス公園
地図で調べて予約した金屋テニス公園へ。
途中ミカン畑の中をウロウロ走ります。
「こんなところにテニスコートあるの?」
住宅とミカン畑に囲まれた所にぽっつりありました。
しかし結構本格的なコートで、軟式の国体選手なんかも丁度練習に来ていました。
上手いな~と言いながら見学 (^^)
学生が沢山来ていて、コートコンディションは言うまでもなくバッチリでした。
1時間1000円でした。
設備 | 人工芝コート10面(内夜間照明3面)男女更衣室、男女シャワー室 |
料金 | 1h/一般(高校生以上):520円※使用者が町外の者:5割加算 |
所在地 | 和歌山県有田川町吉原1138-1 0737-32-4969 http://www.town.aridagawa.lg.jp/kanko_map/park/1067.html |
かなや明恵峡温泉
帰りは、近くにある「かなや明恵峡温泉」へ
これぞ露天風呂! 見晴らしがいいわ~(^_-)-☆
温泉レビューでは、泉質が~~いまいち!とか書かれていましたが
景色だけで満足できるお風呂でしたよ
開放感いっぱいのお風呂で気分もすっきりしました。
営業時間 | 11:00〜21:00(受付は20:30まで) |
定休日 | 毎月第2金曜日、12月29日〜31日 |
料金 | 大人(中学生以上)600円 |
所在地 | 和歌山県有田郡有田川町修理川81-3 0737-32-5526 http://www.town.aridagawa.lg.jp/kanko_map/onsen/1132.html |
コスパが良くのんびり過ごせた
しみず温泉あさぎりは、朝夕食事付き、9500円と休日前なのにこの値段。
コスパも良く、充実した二日間を過ごしました。
今回も無駄にウロウロしましたが、あちこち行くと充実感有り!!
次のテニス合宿「白浜」も見てみる?
前のテニス合宿「日置川」も見てみる?
スポンサーリンク