知らない場所へ観光に行く時、一番悩むのがアクセスですよね!
ここからここへどう移動しようか?初めての場所だと無駄にうろうろしてしまいます。
奈良は意外とバスが充実しています。
近鉄奈良駅から多方面にバスが出ていますので、目的地まで1本で行けるバスは便利です。
又奈良は観光地なので、観光地ならではのサービスもありますので、是非これを利用して充実した滞在を過ごして頂きたいと思います。
スポンサーリンク
[ad#ad-001]
近鉄奈良駅
奈良公園の玄関口と言えば「近鉄奈良駅」です。
京都のように、そんなに複雑で大きい訳ではありませんが、それでも初めて訪れるとウロウロしてしまいます。
なので、すぐそばにある観光案内所でチェックするのがいいですよ。
観光案内所は外国人は良く利用していますが、日本人の利用は少ないですね。
言葉が通じるので、立ち寄る時間がもったいないと思うからかも知れませんが、むやみやたらに歩き回るより、ここで確認した方が効率いいと思います。
奈良総合観光案内所
近鉄奈良駅の改札を出て、エスカレーターを登るとすぐに「奈良総合観光案内所」があります。
まずはここに寄って、バス停の位置やイベント時間の確認などができます。
地図やパンフレットもたくさん置いてあるので、知らなかった情報もゲットできます。外国語の案内もあります。
まずはここで、行先のチェックを!
近鉄奈良駅の観光案内所は改札を出て、エスカレータを降りた所にあります。
その他の観光案内所はこちら
行基広場
観光案内所を外に出ると噴水のある広場があります。
ここは「行基広場」と呼ばれる所で、噴水の中央の銅像が「行基」と言うお坊さんです。
ここでは大道芸人の人がパフォーマンスを披露しているときがあります。
この日は、謎のお坊さんのような格好の人が・・・・・ 😉
この人時々見かけますが、パフォーマーではなく、寄付をお願いしているようです。
この横にある商店街ですが、商店街を奥に進むと「高速餅つき」で有名な「中谷堂」があります。
ぐるっとバス
ワンコイン(100円)で主要地を巡る観光バスという触れ込みですが、このバスがビミョーです。
東大寺から春日大社、若草山、ならまち、まで回ってくれるのは間違いないのですが、土日祝のみ営業で本数もやや少なめ!
ちょっと便利とは言い難いバスです。
10時から午後4時までは1時間に4本ありますのでスケジュールが合えばラッキー‼です。
先ほどの「行基広場」から道路を挟んで反対側の赤いバス停が目印です。
「行基広場」から道路を渡らず、近くにあるバス停からは、平城宮跡や法隆寺方面に行けます。
世界遺産で有名な法隆寺ですが、奈良駅から少し離れた場所にあります。
しかし、奈良駅からバスで30~40分なので、電車で移動するより、バスの方が楽です。
「ぐるっとバス」は小さいバスなので、定員が少なめです。
バス停が混雑していると乗車できない場合がありますのでご注意を!
私は先日、このバス停で来ないバスを待っていました。土日祝のみって大きく表示しておいてよね~ 😥
瑠璃絵のイベント中でしたが、それでも運行せず。
イベントによっては運行している日もあるかも知れません。
山焼きの日は通行規制があるので、大きなイベントのある日は事前にチェックしておいたほうがいいでしょう!
路線バス
ぐるっとバスが利用出来ない平日や、混雑している時は、普通の路線バスが利用出来ます。
バス停は、ぐるっとバスのちょっと向こう、横にあります。
東大寺方面に行くならこのバス停です。
法隆寺・平城京方面は道路をはさんで反対車線のバス停になります。
スポンサーリンク
[ad#ad-001]
東大寺・興福寺・春日大社歩いて行ける
「東大寺・興福寺・春日大社に行きたいけど、歩いて行けますか?」こんな質問をよく耳にします。
こちらで詳しく記載していますが、答えはイエスです。
奈良公園のリピーターや、あまり歩くのはしんどいわ~と言う人は、メインを何処か一か所に絞って観光するのがいいですよ!
ただ「見ただけ」「行っただけ」だと、あまり印象に残らない奈良観光になってしまいます。
できれば、じっくり「見て」「食べて」「感じる」奈良観光をおすすめします。
東大寺メインの観光ルート
春日大社メインの観光ルート
若草山まで30~40分で行けます。景色を見ながらなので多分苦にならない程度の距離です。
ただ坂道なので、意外と時間がかかったり、思ってるより歩くのがしんどかったりします。
それと、一つ一つの敷地が広大なのも奈良の特徴です。なので沢山回りたければ、やはりバスも利用するのが楽だと思います。
奈良駅周辺だけでなくいろんな方面にバス路線があり奈良駅から結構いろんな所へバスで行けます。
その辺は便利なんですが、行き先によってはバス便が少ないです。1日数本んなんて路線もありますので、時刻表は要チェックです。
電車も本数の少ない路線もあるので、バス同様要チェックですね。
バスの時刻表などが解るサイトもありますので、事前にチェックしておくのもいいと思います。
又お得な乗り放題の切符も販売していますので、バス利用の方は事前にゲットして下さいね 🙂
お得なバスチケットやクーポンがスマホで使えるようになりました。
事前にアプリをダウンロードしておくと便利です。
奈良観光に便利なバスアプリはこちら
乗り放題のバスチケットはこちら
定期観光バス
なんだかよく解らない!考えるのが面倒と言う人には定期観光バスがあります。
シーズン限定ですが、三社寺拝観出来るので便利です。
近鉄・JR奈良駅出発の約4時間コースで昼食は付きません。
奈良駅に戻るプランなので、お目当ての場所でランチしたい人には不向きです。
他にも奈良駅発着のプランがあります。
奈良交通 こちらでチェック
駅構内でもお土産が買える
お土産は駅構内でも買えます。店舗数は少ないですが、数件あります。
駅で買える美味しいお土産
スポンサーリンク
[ad#ad-001]