ランチ 食事 スイーツ 古民家カフェ 奈良県

町屋盆栽Cafe コトノハ 奈良 榛原 グルメ ランチ 駅から徒歩で行ける カフェ

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

 

町屋盆栽Cafeコトノハ

この日は、祭日でお休みの日です。

相変わらず、榛原周辺を攻めてる私は、この日もランチに出かけました。

このカフェの存在は知っていましたが、「町屋盆栽Cafeコトノハ」町屋盆栽ってワードが、

なんか年寄り向けのカフェなんかな~と勝手に想像していました。

改めて、レビューをチェックすると、そうでも無い(笑)

普通にカフェのよう。しかもスイーツ美味しそうやんか

で、ランチに!と言いたい所ですが、この日はすでにランチは食べてしまった。

本当はそこでデザートも食べるつもりでしたが、あまりに微妙なお店だったので、さっさと退店しました。

そして、新たにデザートを求めて、ここ「町屋盆栽Cafeコトノハ」にやって来ました。

コトノハ 駐車場

急遽やって来たので、空いてるかどうかちょっと心配でしたが、とりあえずGO

他のお店も色々探しましたが、この辺り「祝日休み」の多い事。

普通ならかき入れ時やと思うんですがね~謎のお休みばかり

ナビをたよりに目的地に向かうと、目的地少し手前に「コトノハ第二駐車場」の看板が見えました。

しかし、満車です。全部で5台ほどの駐車場でした。

「第二駐車場」があるという事は当然「第一駐車場」があるはず

そのままお店の前に向かいます。

お店の前面道路は、車が一台通れる程度の狭い道路です。

お店の前まで来ると、見つけました「第一駐車場」お店の真横にあります。

しかし、これが難関、かなり入り口が狭い。

入りかけましたが「う~ん」あたりそう。

車をあてる事より、この家がぶっ壊れる事を恐れて、引き返しました。

すると店員さんが、外に来られて、「第二駐車場」の横に広場があるのでそこに停めてください。

そう言われたので、クルッと回って「第二駐車場」に戻りましたが「本日草刈りの為駐車禁止」と張り紙が出てました。

で、結局「第二駐車場」に停めました。

私は、マイカーで行きましたが、この辺りだと、徒歩でも駅から7分程のようです。

 

コトノハ 店内

店内はそれなりに古いお家を改装してあります。

靴を脱いで店内へ

お昼時だったので、店内は満席です。なので、写真は撮ってません。

駅から徒歩で来れるからか?女性客が大半でした。

 

本日の手作りケーキ

ランチを済ませた所でしたが、相方は「パンケーキが食べたい」と・・・

で、店員さんに聞いてみましたが、あいにく2時以降

そらそうやね。忙しそうやもん。

そこで、ケーキとコーヒーにしました。

ケーキは3種類から選べます。他にパフェもあったのですが、ボリューミーな感じだったのでやっぱりケーキにしました。

ベリーとナッツのセミフレッド

1つはこちら「ベリーとナッツのセミフレッド」

ケーキの内容も聞きたかったんですが、忙しそうで聞きにくい雰囲気だったので、想像でこちらを注文。

なかなか変わった食感とヨーグルトとベリーのさわやかな味で美味しかったです。

これ、どうやって作るんかな???

 

梅のレアチーズケーキ

これは、想像しやすい味のケーキです。

こちらも美味しかったです。

コトノハ ランチメニュー

ランチメニューはこんな感じです ↓

ケーキとコーヒーで1000円ちょっとだったので、やっぱりランチとケーキのセットがお得ですね。

次回はランチを食べに来たいと思います。

それから「桃のパフェ」だったか量が多そうで、今回ケーキにしたけれど、他のお客さんが頼んでて、2人でシェアしてました。

そうか!その手があったな

2人でシェアするくらいが、丁度の大きさでしたよ。

ランチも食べてみたいし、パンケーキも食べたいな~

又リベンジに伺いたいと思います。

ランチは予約してから行く方が良さそうですね。

 

コトノハ 所在地・営業時間・定休日

営業時間 11:00~18:00
定休日 月曜日
所在地 〒633-0253 奈良県宇陀市榛原萩原2664
0745852156
https://lit.link/kotonoha2015

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク

 

 

-ランチ 食事 スイーツ, 古民家カフェ, 奈良県