奈良ホテル
スポンサーリンク
奈良でホテルと言えば「奈良ホテル」と言われる程、有名な老舗ホテルです。
かつては、どこの地域でもこんな老舗ホテルがありましたが、最近は老朽化でリニューアルしたり、人気がなくなって廃業されたりで、老舗ホテルも少なくなりました。
ここ奈良ホテルは、今でも古き良き老舗ホテルを貫いている、貴重なホテルです。
もちろん観光に便利な一等地にあり、利便性も抜群です。
もちろん、いろいろ補修はしてあり、外観も昔ながらのままですが綺麗です。
立派な柱があり、どっしりとした佇まいですが、中に入ると少しミシッとした感触が・・・
昔の木造校舎を思い出します(笑)
老舗感の好きな方には、この近くに菊水楼って老舗のお店があります。
結婚式場ですが、食事も出来ます。
菊水楼の紹介はこちら↓↓↓
-
春日大社メインの 日帰り奈良観光 鹿寄せ 菊水楼ランチ 抹茶に善哉 奈良らしい1日を過ごすプラン
続きを見る
スポンサーリンク
三笠
今回はそんな老舗の奈良ホテルのメインダイニング「三笠」でランチを頂きました。
絨毯敷きに猫足の椅子、テーブルクロスとスタンダード中のスタンダードです。
唯一、今風なのは、荷物置きのカゴが置いてある所ですね。
ホテルらしいサービス、マスク入れもスタンバイしてました。
前菜のサラダ
あわあわのポタージュ
そしてパン
ビーフシチュー
そしてメインのビーフシチューです。
スタンダードですが、深いお味です。
流石看板メニューです。又食べたいと思わせるお味でした。
そしてデザートもホテルらしい、安定したお味です。
新しさはないですが、安定した王道のお料理でした。
お土産
奈良ホテルで有名なお土産と言えば「クッキー」です。これが一番人気のようです。
奈良ホテルの入り口の道路の反対側にもお土産屋さんがあり、結構品揃えも豊富です。
あちこち回るのは面倒と言う方にもおすすめのお土産屋さんです。
お土産の紹介はこちら↓↓↓
-
奈良の和みやげ・おすすめお土産・かわいい雑貨・食べ物以外に何を買う?
続きを見る
駐車場
無料駐車場は100台あるそうです。私は、入り口を入って右にそれた場所にある駐車場に停めました。
なにやら、洋風の建物があり、近づいてみると「チャペル」でした。
あ~結婚式もするもんね~~~
最近はコロナ禍で、マイカー利用の人が増えたとか・・・
満車の場合は近隣の有料駐車場利用になるそうです。
ここ10年程はインバウンド効果で奈良公園周辺も混雑している事が多かったですが、さすがに人は減りましたね。
観光バスが続々とやって来るのも何ですが、コロナで観光バスを見かけなくなったのも何ですね~
土日は混雑している事もありますが、この機会にゆったりした奈良観光もいいもんですよ 🙂
私は先日、この近くに出来た新しいホテル「ふふ奈良」にお泊りしてきました。
ふふ奈良の紹介はこちら↓↓↓
-
ふふ奈良 ブログ 宿泊記 高級 ホテル に泊まってみた オススメ ポイントは
続きを見る
スポンサーリンク