スポンサーリンク
酒蔵カフェ 久保本家酒造 はなれ
前から気になっていた、久保本家酒造の酒蔵カフェへ行ってきました。
丁度この裏にある酒蔵には、数回お酒を買いに来てます。
久保本家酒造のお酒は、ファーストクラスでも出されているそうで、知る人ぞ知る名酒だそうです。
久保本家酒造の紹介はこちら↓
初霞 日本酒 特別純米 久保本家酒造 奈良の地酒 生酛のどぶ
スポンサーリンク 久保本家酒造 久保本家酒造は奈良の南部?宇陀市にある酒造です。 で、今回何故ここに来たか?と言うと、母に頼まれてお酒を買いに来たのでした。 奈良県には地酒がたくさんあり ...
続きを見る
その有名酒蔵が運営しているお店ってやっぱり気になりますよね。
たぶんですが、まだ1~2年の新しいお店です。
糀を使った限定ランチが人気のお店です。
所在地
榛原から南に向かう、166号線沿いにあります。
向かいは、道の駅「大宇陀宇陀路」です。
大宇陀宇陀路の紹介はこちら↓
宇陀路大宇陀 足湯 温泉スタンド のある 道の駅 歴史ある街 の 周辺施設は?
スポンサーリンク 宇陀路大宇陀 宇陀路大宇陀の読み方は「うだじおおうだ」と読みます。 奈良県の宇陀市「うだし」にある道の駅です。 古代、宇陀から榛原にかけてのこの辺りを「阿騎(あき)」と ...
続きを見る
駐車場
駐車場は、お店の裏側、ちょうど東側にあります。
私は、お店の手前の横から入りましたが、ここから入って良かったのか?
広さは、そこそこ広いので、滅茶苦茶混雑してなければ、停められます。
店内
店内はシンプルな造りですが、あまり客席が広いとも言えません。
なのに、ドドーンとグランドピアノが置いてあります。
このピアノのスペース、客席の方がいいんとちゃうん?
私はそう思いましたが、時々生演奏があるのかも知れませんね 😉
店内では、ここ久保本家酒造の日本酒や酒粕の化粧品や石鹸なども売っています。
日本酒は、向かいの道の駅でも売っていますが、種類が多いのはやはり、裏の酒蔵ですね。
メニュー
酒蔵プロデュースらしく、酒粕や糀を使ったお料理がメインです。
利き酒セットも人気だそうですが、運転して来たら飲めませんね。
向かいにある道の駅の隣にクラフトビールのお店がありますが、ここでもクラフトビールが頂けます。
今日は、ランチ目的です。
ランチメニューはと言うと・・・
発酵ハヤシライス
隠し味に「生もとの梅酒」そして糀などの発酵調味料を使って作ったハヤシライス
どんな味がするのか???
興味津々でしたが、今回はまず王道から攻めて行きたいと思います。
酒蔵の発酵ランチ
やっぱりまずはコレ!看板メニューの発酵ランチを食べたいですよね。
日替わりでは無いかも知れませんが、その日によってメニューが変わるようです。
値段は1800円です。ややお高めかなぁ~?と思うかも知れませんが、この辺りの相場はこんなもんです。
ランチ1500円、デザートドリンク付きで2000円位が相場のようです。
メニューを見ると、いかにも体に良さそうなお品書きです。
昔は、こんな日本食が多かったんですが、最近では洋食傾向になり、この手の日本食は食べる機会も減りました。
「健康の為には1日30品目」などど、ず~っと言われていましたが、どうもこれだとカロリーが多すぎるそうです。
しかし、品目を多く、野菜も多く採るのは、日本人の体質には向いている様にも思います。
でも、家で作るの面倒なんよね~
最近アレルギーが酷くなった私は、腸活を意識するようになりました。
腸活する事で、免疫力アップ、アレルギーの抑制にもなるそうです。
この手のお料理、腸活に良さそうに思いませんか???
塩糀漬けの豚肉ソテーは、柔らかくうま味の強いお味でした。
塩糀漬けは、魚やお肉を塩糀に漬けておくだけなので、家でも簡単に出来ますね。
しかし「糀」と「麹」の違いって何なんだろう???
気になったので調べてみたら、「糀」は米こうじで、その他のこうじを含めたものを「麹」と表現するそうです。
「こうじ」って1種類かと思っていたら、豆こうじや麦こうじなど色んな種類があるそうです。
そう言えば、この近くにある「小春日和」ってお店ではいろんな麹が使われてました。
小春日和の紹介はこちら↓
腸活してる?糀美人ランチ 糀の種類に驚き! 発酵カフェ 小春日和 宇陀市榛原にある 古民家カフェ
スポンサーリンク 発酵カフェ 小春日和 皆さん!腸活してますかぁ~~~ 就活から始まり、婚活・妊活・ヌン活、そして今や腸活の時代です。 で、「腸活ランチ」という文言が目に留まり、早速食べ ...
続きを見る
奈良名物 茶粥
奈良では、緑茶ではなく「ほうじ茶」が使われるのが一般的です。
このお店で出されていたお茶が美味しかったので、どこで売ってるか聞いてみました。
すると、お向かいの道の駅で売ってると教えてもらいました。
帰りに寄ってみましたが、見当たらない 😎
よくよく探してみたら、ありました。
隣接する野菜を売っている所の奥の棚に置いてました。
ほうじ茶でも濃いめなので、確かに!茶粥向きですね。
営業時間・定休日
月曜日は定休日です。
営業時間は
11:30~16:00 です。
tel 0745830010
※季節によって営業時間が変わるかも?
※最近の物価高で、値段は変更になっている場合があります。
スポンサーリンク
スポンサーリンク