今年はすごく寒かったですね。しかしもうすぐ3月。寒さも一段落してきました。
3月も後半に入ると、そろそろ桜の季節がやってきます。
毎年人気の花見ですが、今年は何処に行こうか?そう考えてる人も多いんじゃあないでしょうか?
奈良はどこでも桜が綺麗ですが、人気所をちょっと避けた地元民の行く穴場スポットをいくつか紹介します。
スポンサーリンク
前回は奈良駅近辺の地元民の桜スポットを紹介しましたが、今回は少し離れた中南部を紹介します。
奈良県中南部は、まだまだ自然が豊かでゆったりとした地域です。
日本の田舎って感じの所が多いです。
やや不便な所ですが、最近は高速道路も伸びて少しアクセスが良くなりました。
観光地化されてないので、設備などはイマイチですが、綺麗な景色とゆったりした雰囲気に癒されます。
高田千本桜
大中公園を中心に高田川を挟んで南北2.5Km桜のトンネルが続きます。
昭和23年に植樹され樹齢60年を超えた千本桜は、ライトアップもあり夜桜も楽しめます。
ソメイヨシノをはじめ、ヤマザクラ、ヒガンザクラ、シダレザクラ、ヤエザクラなど種類も豊富です。
火気厳禁なので、BBQなどはできません。
近くに「高田温泉さくら荘」という日帰り温泉があるので、帰りに寄るのもいいですね。ただし温泉の入場は18時までです。
大中公園
アクセス | JR高田駅または近鉄大和高田駅から 徒歩約13分 近鉄高田市駅から 徒歩約10分 |
駐車場 | 無料50台、満車の場合はコインP、大和高田市立病院を利用(有料) 土・日曜のみ臨時駐車場あり、大和高田市役所、大和高田市保健センター、旧高田総合庁舎駐車場など |
問い合わせ | 0745-22-1101 (代表電話) |
所在地 | 〒635-8511 大和高田市大字大中 |
石舞台古墳
古墳の巨石をバックに60本の桜が咲きます。
夜のライトアップもあり、期間中特別イベントも開催されます。
場所は、石舞台古墳及び国営飛鳥歴史公園石舞台地区です。
拝観料:大人250円、高校生200円、中学生150円、小学生100円 が必要です。
特別イベント:4月7日(土)・8日(日)、夜桜JAZZライブ:4月7日(土)、劇団時空夜桜公演:4月8日(日)、古代衣装体験:3月31日(土)・4月1日(日)が予定されていますが、桜の開花状況により日程等変更があるかも?事前にご確認下さい。
アクセス | 近鉄吉野線飛鳥駅よりバス「石舞台」下車徒歩3分、 近鉄吉野線橿原神宮前駅よりバス「石舞台」下車徒歩3分 |
駐車場 | 200台 ・1日500円 17時以降は駐車料金無料 |
問い合わせ | 0744-54-4577 一般財団法人明日香村地域振興公社 |
所在地 | 奈良県高市郡明日香村島庄254 |
あんど桜まつりと夢あかり
2018年4月7日(土)〜2018年4月8日(日)第7回あんど桜まつりと夢あかり(安燈会)が安堵中央公園で開催されます。
7日(土)は、午前10時から午後8時までで、キャラクターのショーや特産品販売、奈良県産フードフェスも開催されます。
夕暮れには、岡崎川の水辺に青色LEDを使ったライトアップがされます。
8日はライトアップのみで荒天は中止です。
アクセス | JR法隆寺駅、近鉄平端駅よりコミニティバス |
駐車場 | 無料500台 |
問い合わせ | 0743-57-1511 夢あかり(安燈会)実行委員会 安堵町産業建設課内 |
所在地 | 奈良県生駒郡安堵町窪田628-1 |
面塚さくらまつり
寺川堤防に咲く桜を見ながら、ステージ、イベント、出店が楽しめます。
毎年4月の第一土曜日に開催されます。
アクセス | 近鉄結崎駅から徒歩で15分 |
駐車場 | 無し |
問い合わせ | 0745-44-2211(代)川西町役場 |
所在地 | 〒636-0202 奈良県磯城郡川西町大字結崎1903番地の1 |
下北山村 さくら祭
自然豊かな下北山村は、アウトドアに人気のエリアです。屋台、ステージ、イベントも開催されます。
奈良県で一番先に開花すると言われ、公園の入り口周辺から公園内に続く桜並木は穴場の桜スポットです。
2018年4月7日〜2018年4月8日 10:00〜15:00 春 ステージイベントが開催予定です。
鳥羽一郎の歌謡ショーなんかもあります(^^♪
アクセス | 近鉄 大和上市駅から下桑原行きバス「池原バス停」下車 徒歩約15分 |
駐車場 | 150台無料 |
問い合わせ | 07468-6-0001下北山村役場 |
所在地 | 〒639-3805 吉野郡下北山村上池原1026 |
スポンサーリンク
天川村 名水まつり
ヤマザクラに比べて花が大きく、花の色も濃い、近畿県内でも天川村にだけ自生するオオヤマザクラが4月中旬くらいに咲きます。
標高850mなので、少し遅い開花になるので、花見を行きそびれた人にオススメです。
4月29日(祝日)には、天川村の洞川温泉一帯、天川村洞川エコミュージアムセンター付近で名水まつりが開催されます。
親子アメノウオ釣り大会や天体観測など親子連れ向けのイベントなので、桜も見れて子供も一日楽しめそうです。
天川村には他にも見所がいっぱいです。
アクセス | 近鉄下市口駅、バス1時間20分、バス停:洞川温泉下車、徒歩15分 |
駐車場 | 200台、無料 |
問い合わせ | 0747-63-0999 (天川村総合案内所) |
所在地 | 奈良県吉野郡天川村洞川784-32 |
スポンサーリンク