mio333

奈良市在住、実際に体験した事を中心にブログにしています。趣味はゴルフとテニス、時々手芸、季節によりガーデニング。

ランチ 食事 スイーツ 奈良県 宿泊施設 春日大社 東大寺 興福寺

青葉茶屋 奈良公園の中にある 宿泊施設 山焼きの日にお泊りしました。

2021/11/9  

奈良公園内には数件ですが、旅館があります。だいたいが小さな旅館で、旅行サイトにも載せていない所も多く、知らない人が多いようです。 ここも5部屋しかない小さな旅館です。 奈良公園はとても広いので公園内に ...

おすすめ 観光 奈良県 御朱印 春日大社

春日大社の【御朱印】もらえる場所は?御朱印帖・白鹿みくじもゲットしよう!

2023/2/7  

スポンサーリンク   春日大社 御朱印 世界遺産!日本でも有名なパワースポットである春日大社。 御朱印ガールなら是非押さえておきたいところですよね 😆 御朱印はいくつあるのか?どこで頂けるの ...

イベント おすすめ 観光 奈良県 春日大社

【春日大社】2月3日・節分の日だけのライトアップ【節分万燈籠】まとめ

2023/2/2  

スポンサーリンク   春日大社 万燈籠 すごい数の釣燈籠で有名な春日大社ですが、この日はいっせいに灯りが灯ります。 境内にある約3000基の燈籠(約2000基の石燈籠・約1000基の釣燈籠) ...

イベント おすすめ 観光 奈良県 春日大社 東大寺 興福寺

若草山焼き不思議あるある「山焼きを始めた理由」東大寺・興福寺・春日大社の合同行事

2023/1/29  

「草が伸びすぎて焼いているのだろう」と特に何とも思ってなかった「山焼き」ですが、実際に近くで体験してみると、いろいろと疑問がわいてきました。 春日大社と東大寺と興福寺による合同の祭り?でした。 奈良を ...

イベント おすすめ 観光 奈良県

若草山 山焼き 体験 ブログ 花火 イベント 盛りだくさんの山焼き 見学 スポット

2023/1/9  

若草山の山焼きは毎年1月の第四土曜日に行われています。※雨天は翌日 今年は近くにお宿を取って、一泊二日で楽しむことにしました。 今回予約したのは奈良公園内にある「青葉茶屋」という旅館です。 &nbsp ...

ウォーキングマップ おすすめ 観光 奈良県 東大寺

漆喰の土塀と石畳が美しい【二月堂】から【大仏殿】に向う二月堂裏参道

2023/2/6  

スポンサーリンク   東大寺 裏参道 東大寺ではついつい鹿に気を取られてしまいますが、見ないと損するおすすめの道があります。 特に何かあるわけでもないですが、漆喰の土塀に囲まれた石畳の道があ ...

おすすめ 観光 奈良県 東大寺

二月堂 三月堂 四月堂 大仏殿以外にもある 東大寺の見どころ 紅葉も綺麗なエリア

2021/10/28  

スポンサーリンク   大仏殿だけじゃない東大寺 東大寺大仏殿を右に逸れると、二月堂に行けます。 大仏殿前にある鏡池の手前もしくは鏡池を超えた大仏殿前の道を右へ(東に)行きます。 ここには、二 ...

おすすめ 観光 奈良県 東大寺

夜の 二月堂 奈良の夜景スポット しかも無料 これぞ静寂 ライトアップされた東大寺

2023/2/10  

スポンサーリンク   夜の二月堂 「お水取り」で有名な二月堂ですが、夜に訪れる人は少ないです。 機会があれば是非行ってみて下さい。オススメです。 とても素敵な夜景も見れますよ 🙂 &nbsp ...

おすすめ 観光 奈良県 東大寺

清水の舞台と同じ造りの【二月堂】御本尊は絶対秘仏

2021/10/29  

二月堂の見どころ 二月堂はたくさんの行燈が吊り下げられています。形や素材も様々です。 私はこの行燈を眺めるのが好きです 🙂 二月堂は聞いたことがあるけど、行った事がないという人にご紹介。   ...

おすすめ 観光 奈良県

東大寺・お水取りで有名な【二月堂】拝観料・所要時間は?御朱印の頂ける場所はココ

2022/11/29  

お水取りで有名な二月堂 大仏殿の東にある二月堂。お水取りで有名な所です。 ここに来ると観光客はぐっと減りますが、とても景色のいい所で高台から大仏殿を見下ろせます。 大仏殿は行ったけど・・・ という方が ...