紅葉
今年の夏は短く雨も多かったですね。
奈良も去年までは35度越えの酷暑でしたが、ことしの酷暑は2週間程で、短い夏でした。
酷暑が続くと「もみじ」も残念な事に「もみじの天ぷら」みたいに枯れてしまいます。
なので夏が短かった今年の紅葉は少し期待出来そうかな~?
スポンサーリンク
見頃はいつ?
いつも紅葉情報をチェックして出かけますが、だいたい外れます。
と言うか、「まだもう少し先かな」って感じの時が多いですね。
例年なら11月末~12月の最初辺りが一番見ごろです。
しかし、今年の桜の開花が異例で2週間程早かったので、紅葉も2週間前倒しになるかも知れません。
銀杏
紅葉狩りといえば「もみじ」ですが、これは11月後半が綺麗です。11月前半なら銀杏の紅葉が見ごろです。
11月前半なら、大銀杏が見事なこの2つがおすすめです。
信貴山
-
朝護孫子寺 奈良 紅葉 大銀杏を見てきた 駐車場 虎 バンジージャンプ 聖徳太子ゆかりの寺
そろそろ紅葉!という事で、信貴山の朝護孫子寺へ行って来ました。 あいにくのお天気曇り空でしたが、晴天の土日は混んでいるだろうと予測。 平日金曜日に行きました。 スポンサーリンク 朝護孫子寺 朝護孫子寺 ...
続きを見る
奈良公園
-
紅葉 関西 奈良公園 紅葉スポット インスタ映えスポットはどこだ 周辺の駐車場も紹介
テレビで「紅葉が見頃です」と言っていたので急遽、奈良公園へ! 今日のお天気は晴れ。絶好の行楽日和です(^^)/ さてさて奈良公園の紅葉はどうだったか? こちらの記事も人気です【韓丼】KANDON・50 ...
続きを見る
紅葉 映えスポット
紅葉狩りの目的は、やはり映え写真を撮る事ですよね~ 😎
奈良では鹿とのコラボが撮れる、奈良公園が一番のおすすめですが、他にも素敵な所があります。
奈良公園を離れると観光客も少なく、ゆっくり映え写真が撮れます。
さすがに、土日は混雑している時もありますが、平日なら人が入り込まず撮影できます。
談山神社
なかなかの映え写真が撮れる「談山神社」は、奈良の桜井にあります。少々遠いですが、その分混み具合もましです。ここにも大銀杏がありますが、見上げる位置にあるのでね・・・しかし紅葉は綺麗です。
-
【談山神社】人気の紅葉スポット!見頃は?混雑してる?駐車場は?「大和七福八宝」の御朱印も
奈良の紅葉スポットでも、ランキングベスト5にいつもランクインしている 「談山神社」令和元年11月19日に行って来ました。二度目の訪問です。 去年行ったつもりでしたが、前回は2017年11月22日だった ...
続きを見る
浄瑠璃寺
ここは京都府になりますが、奈良と京都の県境にあります。どちらかと言うと奈良からの方が近いです。奈良公園からもバスが出ています。そんなに広いお寺ではないので、歩くのがしんどいとか階段が嫌な人にはおすすめです。
-
浄瑠璃寺の紅葉ブログ、ランチして岩船寺から帰りにクローバー牧場へ
スポンサーリンク 浄瑠璃寺 パンフレットで見た紅葉の写真が綺麗だったので、今回は11月20日浄瑠璃寺に行ってきました。 見ごろは11月中旬となっています。 紅 ...
続きを見る
吉城園
吉城園は小さな庭園なので、ここも歩き回るのが嫌な人におすすめです。目立ちませんが東大寺の南大門の横にあります。
-
吉城園 奈良 今なら無料 紅葉の楽しめる庭園 穴場の紅葉 高級ホテル予定地
二年前に訪れた吉城園ですが、何と今なら無料で入園できるそうです。 そして、後に高級ホテルになる予定地なので、 もしかすると今年が見納めかも知れません。 吉城園 奈良公園には、日本庭園がいくつかあります ...
続きを見る
正暦寺
正暦寺は奈良公園から車で10分程、奈良万葉カンツリーというゴルフ場のすぐそばにあります。
以前は撮影出来た、室内からお庭の映えスポットもインバウンドバブルのせいで撮影出来なくなってしまいましたが、又復活するかも知れませんね。
※ホームページでは「撮影出来ません」の文字がなくなってたので、お問合せ下さい。
-
正暦寺 奈良 紅葉情報 御朱印 アクセス 臨時バスもある 日本酒 の試飲
紅葉シーズンを控えて、奈良県民に近場の紅葉スポットを訪ねたら、ここ正暦寺を教えてもらいました。 奈良駅からそう遠くない場所にあります。 スポンサーリンク 正暦寺 大阪出身の私には、馴染み ...
続きを見る
スポンサーリンク