保養センター美榛苑に行ってきました
スポンサーリンク
2016年1月24日保養センター美榛苑に行ってきました。最寄り駅は近鉄榛原で、車だと名阪国道「針インター」が最寄りのインターになります。我が家(奈良市)からは車で1時間かからない所ですが、この日は大寒波襲来で雪が降っていたので電車で行きました。この辺りは結構、雪が降ります。少し積る程度なのでスタッドレスをはいていれば、まあ大丈夫だと思いますが、12月末から2月までは車で行く場合注意が必要です。
駅から1時間に1本のシャトルバスもあり、美榛苑まで10分です。
私は、18:00頃と到着が遅かったのでタクシーで美榛苑まで行きました。
さすが奈良唯一の療養温泉らしく、シャトルバスのバス停からは続々とお年寄りが・・・
晴れた日の美榛苑からの景色はこんな感じ ↓
出典:美榛苑公式FB
す~っごく寒い日だったので、とりあえず温泉に直行('ω')ノ
こじんまりとした温泉ですが、泉質が良く人気のある温泉です。
口コミに塩素臭がとかありましたが、私は気になりませんでした。
ぬるっとしたいいお湯でしたよ!
お風呂もやっぱりお年寄りが多かったです(^^)
日帰り温泉でも利用できるようですが、宿泊者用と日帰り客とは別のお風呂なので、混雑しておらず、ゆっくり入れました。
露天風呂はなく内湯のみです。アメニティはそれなりに揃っていましたが、ドライヤーが2個しかなく、ちょっと少ないです。
しかしお年寄りが多いせいか、並ぶ事もなかったですが・・・(^^)
出典:美榛苑公式ページ
お部屋は良くもなく悪くもない普通の和室でした。
ただお部屋のセントラルヒーティングの威力がはんぱなく、外の寒さがわからなくなる程暖かかったです。
他に洋室もあるようです。
出典:美榛苑公式ページ
いよいよ夕食です。夕食は、1階のレストランで頂きます。
予約時間にレストランに行くと、すでにテーブルにドドーンとセッティングされていました。量は多めです。
これとは別に副菜、デザート、お味噌汁ご飯などがブッフェスタイルになっています。副菜にはから揚げなんかもあり、かなりのボリュームです。
お年寄り向けかと思っていたら、お料理は若者向けのボリュームでした。
朝ごはんは写真を撮り忘れましたが、普通に美味しかったです。
お部屋にあった木製の知恵の輪みたいなもの↓
保養センター美榛苑 コスパは?
今回1泊2日で¥10800。
ふるさと割って地域振興クーポンをゲットしたので何と半額に!!!
ふるさと割りがなくても、コスパはいいと思います。
全体的に設備も古く、エントランス付近で1980円とかのマニアックな洋服が売っていたり、これぞ昭和のヘルスセンターって感じですが、こういう雰囲気もほっとしていいですよ。
お風呂で会ったお年寄りの情報によると、近くに芝居小屋(大衆演劇)があるらしく、そこに行ってこちらに泊まるのが鉄板らしいです(^^♪
次回は私も鉄板コースで利用してみよっと(^^♪
大衆演劇やまと座
奈良県宇陀市榛原萩原2445-6
電話/0745-82-1111
昼の部/12時開演3時頃終了
夜の部/6時開演9時頃終了
休演日/月一回お休み(不定休)
【保養センター美榛苑 アクセス】
ここ榛原は榛原牛でも有名で、駅近くに福寿館という有名なお肉屋さんがあります。又室生寺や仏隆寺、長谷寺にも近く、車で30分程で、曽爾高原や桜で有名な吉野にも行けます。ここに泊まって、周辺の観光もおすすめです。観光には、車かレンタカーが便利だと思います。
近くの長谷寺に行ってきました |
近くの仏隆寺に行ってきました |
近くの曽爾高原に行ってきました |
近くの吉野に行ってきました |
近鉄榛原駅より無料バスで美榛苑まで10分
名阪国道 針インターから国道369号線を経て20分
〒633-0204 奈良県宇陀市榛原福地255
TEL 0745-82-1126
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[mappress mapid="30"]