うちの娘よりプレゼントが届いた。
飛行機のファーストクラスでお茶として出されているという飲み物。
「ロイヤルブルーティー」というらしい。
名前から想像するとたぶん高級な紅茶では?と思いますが、
はてさて美味しいのか?
スポンサーリンク
うちの娘は、現在東京在住です。
時々、プレゼント?を送ってきてくれます。
プレゼント?の理由は、支払いが私のカードの場合があるからです(-_-;)
そしてプレゼント?の90%は食べ物です(;^ω^)
先日も謎のボトルが送られてきました。
三越のラッピングだったので、それなりに良いものだと想像できます。
早速中身を見てみることに・・・
ほぼワインです。
しかし「これはお茶です」の注意書きが・・・
ブルーティーのお味は?
ワインと同じボトルですが、唯一違うのがふた。
ここはコルクではなく、ガラスでした。
早速グラスに注いでみます。
ここは、ワインと同じ「ドクドク」といい音がします。
色はピンクっぽい茶色?ちょっと文字にするのが難しいお色です。
せっかくなので、ワイングラスで飲んでみます。
お茶です。
普通にお茶です。
あっさりしたウーロン茶ってとこでしょうか?
でも後味がよく、ほのかな香りがほっとするお味です。
「お茶の貴婦人といわれ どんなお料理にも相性抜群」
と書かれている通り、あまり主張せず、お料理を邪魔しないお茶です。
「ロイヤルブルーティー」とは総称で今回私が飲んだのは
正式名称「クイーン オブ ブルー」でした。
娘に値段を聞いてびっくり!4000円もするの~・・・( ゚Д゚)
しかし調べてみると、どうもこれはブルーティーでも安い方で
4000円で驚いてはダメです!
数万円から高いのは20万円ってのもあるようです。
種類も豊富で、ジャスミンティーっぽいのとか色々あるようで
お酒の飲めない人も楽しめていいかも?
ノンアルコールやウーロン茶よりお洒落ですよね。
以前から、外食時のウーロン茶はちょっと味が濃すぎると思ってましたが
なるほどね~これならいいです。
ワインなどアルコールだったら驚かない価格ですがお茶となると・・・
しかし「アルコールなら高くても」とは
過去の固定観念になっていくかも知れませんね。
ホームパーティーの、手土産にもいいですね。
話題性抜群!うんちくを語るには持ってこいです(^^)
ブルーティーはどこで買える?
たぶんファーストクラスに乗ることがないだろう!?私としては
ファーストクラスの気分を味わえた飲み物でした。
ちなみにファーストクラスは、アメリカ片道100万円程だそうです。
酸化防止剤・香料・保存料など一切加えない完全無添加、非加熱除菌製法
っていうのもいいですね!
ファーストクラスだけでなく、高級ホテル・レストラン・旅館などでも
取り扱っているようですよ。
デパートやオンラインショップでも入手できます。
銀座三越地下2階「デセール・テ」
そごう横浜店 地下2階 「ギフトサロン」
JR大阪三越伊勢丹 地下2階 「グランド・カーヴ」
ロイヤルブルーティージャパン株式会社
神奈川県藤沢市川名2-5-31
スポンサーリンク
ブルーティー程高額でもありませんが、こちらもセレブ御用達の紅茶です。
とても香りが良く、セレブではありませんが私も愛飲しています。
スポンサーリンク