東大寺二月堂のお水取りの最終日に行きました。
この日は寒く、少しお茶でも!と2月堂の手前にある茶店「あぜくらや」に立ち寄りました。この辺りには数件茶店やお土産物屋さんがあります。
スポンサーリンク
あぜくらや
奈良で有名なお水取りですが、行こう行こうと思いつつ、なんだかんだと用事がありとうとう最終日になってしまいました。
この日東大寺に着いたのは5時ごろです。お水取りが始まるまであと1時間半程!
ちょっとでも早く行って場所取りしたい気持ちもありましたが、立ちっぱなしで待つのは持病の腰痛に不安があるのと寒かったので少し温まろうと休憩することにしました。
お水取りの様子はこちら
お水取り 奈良 東大寺 二月堂 行ってみた 日程 所要時間は? 動画あり
スポンサーリンク お水取り 毎年テレビで見かける「二月堂のお水取り」 奈良では寒さは「お水取り」までと言われ、春の訪れを知らせてくれる行事です。 確かに!毎年お水取りが終わ ...
続きを見る
あぜくらや 店内
二月堂に向かう道は、続々と人が・・・!
観光バスなんかも次々やって来ていました。最近はアジア系の旅行客が大量です。
外の人混みとはうらはら、店内のお客さんはまばらです。
あぜくらや メニュー
コーヒーだけ飲むつもりが、メニューを見て気が変わりました。
「甘味セット」あぶない響きです。
このタイトルに呼び込まれるように注文してしまいましたよ「みたらし団子」のセットを 😎
で、このみたらし団子のお味なんですが、やや醤油っぽいお味です。
たれもシャブっとした感じのたれです。
私は大阪出身なので、どろっとした甘~いたれのみたらし団子に馴染みがあるのですが、奈良ではこの醤油っぽいみたらし団子と大阪でよく食べた甘いみたらし団子の両方に出会います。
おもちに関しては、まあハズレなしの奈良ですが、味はいろいろです。
私は大阪のみたらし団子の味のほうが好きですが、こちらも悪くはないです。
どちらかというと、おもちに砂糖醤油を付けた感じなので、大阪風?のみたらし団子を想像した人には「えっ!?」て思うかも知れませんが。
あぜくらや
営業時間 | 09:30〜16:30 |
お水取り期間中 | 21:00まで営業 |
所在地 | 〒630-8211 奈良県奈良市雑司町 407 TEL: 0742233033 http://azekuraya.favy.jp/ |
スポンサーリンク
鹿せんべい
ここでは店外に出た所で「鹿せんべい」を販売しています。
私たちもおやつを頂いたので、鹿たちにもおやつの鹿せんべいをあげる事にしました。
奈良公園では「鹿せんべい」があちこちで売られていますが、どこでも周りに鹿が10数頭たむろしています。
ここでも鹿せんべい販売所の周りに鹿がうろうろしています。
お隣はお土産も売っていますので、買い忘れた人はここでお土産も買えます。
¥150円を支払いせんべいを購入すると、もう~モテモテです。
鹿せんべいは最近値上がりしたようです。200円になったのかな?
販売所のおばさんが「あの子はシャイやからいつももらい損ねるねん」と後ろのほうにいた鹿を指さしました。
かわいそうなので、その子に先にあげようとしても、ワイルドな鹿がドーンと頭突きをしてきます。すごい弱肉強食です。
あっという間に鹿せんべいは終了してしまいました。しかしこの辺りの鹿は本当に野生か?と思うくらい人を怖がりません。こっちが怖いくらいです(*_*;
皆さんも鹿せんべいをあげる場合、鹿の頭突きに気を付けて下さいね(;^ω^)
大仏殿は来たけど、二月堂は初めてと言う方も多いと思いますが、地元民に人気の憩いの場です。せっかくなのでゆっくり見学して下さいね。
二月堂の紹介はこちら
東大寺・お水取りで有名な【二月堂】拝観料・所要時間は?御朱印の頂ける場所はココ
お水取りで有名な二月堂 大仏殿の東にある二月堂。お水取りで有名な所です。 ここに来ると観光客はぐっと減りますが、とても景色のいい所で高台から大仏殿を見下ろせます。 大仏殿は行ったけど・・・ という方が ...
続きを見る
二月堂の夜景は、知る人ぞ知る夜景スポットです。お水取りの期間中は入れるのか?どうか判りませんが、大仏殿の裏側に出るルートも趣のある素敵な場所です。夜に来る事も少ないので、是非歩いてみて下さい。
夜景の紹介はこちら
夜の 二月堂 奈良の夜景スポット しかも無料 これぞ静寂 ライトアップされた東大寺
スポンサーリンク 夜の二月堂 「お水取り」で有名な二月堂ですが、夜に訪れる人は少ないです。 機会があれば是非行ってみて下さい。オススメです。 とても素敵な夜景も見れますよ 🙂   ...
続きを見る
スポンサーリンク