奈良ロイヤルホテル
奈良公園からそう遠くない所で、温泉付きの施設を探していたら、ここ「奈良ロイヤルホテル」にたどり着きました。
私は週末テニスをしているので、お風呂に入れて食事が出来る所は重宝します。
茶色いレンガ造りの外観で、結婚式場もある大きなホテルです。
アクセス
最寄り駅は、近鉄「新大宮駅」で、駅から徒歩10分程度です。
新大宮駅は、近鉄奈良駅の1つ手前の駅で、近鉄奈良駅からでも車で10分程です。
車だと、第二阪奈有料道路 宝来ランプ出口より車で約15分、西名阪自動車道 郡山IC出口より車で約20分、京奈和自動車道 木津IC出口より車で約10分程度です。
郡山インターからが混んでる事が多いです。又大きなイベントがある時は、この辺り混みあいます。
駐車場
ホテルの真横、西側に大きな駐車場があります。
230台ありますので、大きなイベントがない限りゆったり停められます。
有料駐車場ですが、ホテル利用でサービス券がもらえます。
電気自動車充電スタンドもありますので、電気自動車の人にも便利です。
天平の湯
日帰り 温泉
駐車場に車を停めて、まずは温泉に行きました。
丁度駐車場を出てすぐ、ホテルとは別の温泉の入り口がありました。
ここは、天然温泉「天平の湯」で、エステや岩盤浴等もある、ホテル地下1階 にある「ラ・ロイヤル・スパ」の中にあります。
今は、コロナ禍なので、営業時間等は事前に確認した方がよさそうです。
入口の階段を降りるとすぐ、受付があります。
受付の手前に券売機があり、スーパー銭湯と同じくここで券を購入します。
券買って、奥に進むとすぐお風呂の入口です。
手前に自販機と少し休憩できるスペースがありました。
お風呂は、ギリシャ風?ローマ風?
って感じの白いお風呂で、結構広さもありました。
お客さんもスーパー銭湯とは違って少な目で、ゆっくり入れました。
施設は、全体的に古いです。
他にもあります奈良公園周辺の温泉
-
奈良公園の観光帰りに寄れる温泉!日帰り入浴や食事も楽しめるおススメ温泉をピックアップしたよ
続きを見る
レストラン
奈良ロイヤルホテルには、数寄屋風建築の別館にある「中国料理 沙山華」懐石料理が楽しめる「日本料理 竹の家」中庭の滝を眺めながらランチやコーヒーが頂ける「レストランラウンジ扇滝」奈良の郷土料理が並ぶ和洋ビュッフェ「レストラン万葉」の4つのレストランがあります。
中華料理を食べる予定でしたが、あいにくコロナで休業中だった為、日本料理に変更しました。
竹の家
お風呂も入って、すっきりした所で、竹の家へ向かいました。
内部はすっきりした内装で、私たちはテーブル席へ。
お品書きがなかったような・・・
まずはお刺身とお鍋です。
豚肉ですが、生卵に漬けて頂きます。これなかなかいいお味でした。
黒っぽいのは、ゴマ豆腐です。
そしてお肉。
これも美味しかったです。
天ぷら
あと、ご飯もありましたが、撮り忘れてしまいました 😎
そして、デザートです。
スタンダードな和食ですが、まあまあボリュームもあり美味しかったです。
ご馳走様 🙂
夏にはビヤホール
去年はコロナで中止だったそうですが、今年は開催予定だそうです。
ブッフェスタイルの食べ放題、飲み放題です。
今年も暑いので、アフターテニスに行ってみようかな~
周辺
周辺には何があるか?
平城宮跡
有名処は、平城宮跡ですね。車だと5分弱ですが、歩くと15~20分程かかります。
平城宮跡では、いろんなイベントが開催されています。イベントを見に行くのも楽しいですよ 🙂
-
奈良 大立山まつり ねぶた祭り に似た 山車 が巡行 平城宮跡の祭り フードフェスタ もある
続きを見る
今はコロナ禍で、イベント開催中止も多いですが、かなり広い場所なのでのんびり過ごせます。
数年前にリニューアルされて随分変わったみたいですが、残念ながら私はまだ訪れてません。
-
【平城宮跡歴史公園】遣唐使船に乗れて平城京の歴史がわかる!ランチ・駐車場・イベントの紹介
続きを見る
金魚ミュージアム
元そごうだった場所で、今は「ミナーラ」という商業施設です。
ここに「金魚ミュージアム」てのが出来たそうです。商業施設内なので、天候の悪い日でも遊べます。
佐保川の桜
近くに地元民に人気の桜スポット「佐保川の桜」があります。
川沿いに植えられた桜で、満開の時は見ごたえあります。
-
佐保川の桜は本日満開でした!奈良の桜は満開でお花見日和・今週末は見ごろ
続きを見る
ガトードボア
奈良で有名なケーキ屋さんといえばここ「ガトードボア」です。
西大寺駅近くに本店があります。
-
奈良のガトードボアは有名パティシエの居るお店、ラボラトワールに行って来た
続きを見る